お問い合わせ

利他の心で、ものづくりを⑥

こんにちは!大伸ダイス工業、広報担当です。
大伸ダイスの行動基準である「利他の心でものづくりを」について、今回も深堀して参ります!

目次

「明・元・素」(明るく、元気に、素直に!)

「明・元・素」とは?
仕事でもプライベートでも、「どうすればもっと楽しく、前向きに過ごせるだろう?」と考えることはありませんか?
そんなときに意識したいのが、「明・元・素(めい・げん・そ)」という考え方です。
この3つのキーワードは、どんな場面でも自分らしく、楽しく過ごすための大切なヒントになります。

「明」= 明るく・ポジティブに
明るさは、周囲を元気にする力を持っています。
笑顔で話す、前向きな言葉を選ぶ、それだけでも職場や人間関係の雰囲気は大きく変わります。
明るい姿勢でいると、一つひとつの作業が「ただの作業」から「おもしろい仕事」に切り替わりますね。
「楽しもう」とする気持ちには、明るさとポジティブさが欠かせません。

「元」= 元気・向上心を忘れずに
元気は行動のエネルギー。
そしてその元気が、チャレンジする力、つまり向上心につながります。
小さなことでも「やってみよう!」という気持ちを持つことで、毎日が前向きに動き出します。
向上心があると、成長を楽しめるようになります。

「素」= 素直に、そのままの自分で
素直さは、人間関係や成長のカギ。
わからないことは「わからない」と言える、教えてもらったことを素直に受け入れられる。
そんな姿勢は、周囲からも信頼されるポイントです。
無理に飾らない「そのままの自分」でいることで、心にも余裕が生まれます。
チームで働くときにも、素直さが信頼関係を築く基盤になりますね。

「楽しい」という感情は、自分の気持ちの持ち方から生まれることが多いです。
どんな仕事でも「明るく・元気に・素直に」向き合うことで、その中に楽しさを見つけられるようになります。
そして何より、「明・元・素」は自分の魅力を引き出し、人との関わりをより豊かにしてくれる魔法のような言葉です。

「明・元・素」という3つのキーワードを意識するだけで、毎日の感じ方や行動が変わります。
小さな変化から始めて、前向きで元気な、そして自分に素直な毎日を楽しんでいきましょう。

それでは、今回はこのあたりで。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人